第一回

DSSシンポジウム

東京大学情報理工学系研究科データサイエンティスト養成講座シンポジウム
2022年6月30日(木)13:00-17:50
オンライン・オフライン同時開催 参加無料
事前登録制 締め切り6月20日(月)17:00

2016年度より開講した東京大学データサイエンティスト養成講座(Data Science School, 以下DSS)は2022年度で7年目を迎えます。データサイエンティストが注目を浴び始めてから10年の節目を迎える2022年、DSSはデータサイエンスの現況を踏まえつつ更なる発展を目指して大きく生まれ変わる予定です。本シンポジウムではデータサイエンスとAIの最新の国際情勢を産業・アカデミアの両面から幅広く紹介しながら、データサイエンスの高等教育と研究、産業界における活用と人材雇用、そして産学連携の現状での問題点と今後の展望を深く議論します。

参加登録

内容

データサイエンティストが今世紀で最も重要な職業と言われてから早10年が経過しました。AI技術の飛躍的な進歩とあいまって、データサイエンスとAIが華々しく報じられても来ましたが、2022年の現在は世界的に見て熱狂は徐々に落ち着きを見せつつある状況です。

2016年に始動したDSSは、データサイエンスに関わる学術的な基礎からビジネス課題解決・新学術創成までを幅広くカバーし、陳腐化することの無いデータサイエンス教育を実現すべく確かな実績を築いて来ました。

今年で7年目を迎えるDSSは、データサイエンスの現況を踏まえ更なる発展を目指して大きく生まれ変わる予定です。そこで本会合では「第一回 東京大学データサイエンティスト養成講座シンポジウム:成熟期に向けた実践的DS教育」と題しまして、DSSでの取り組みを超えて、データサイエンスとAIの最新の国際情勢を産業・アカデミアの両面から幅広く紹介します。更に大学・大学院におけるDS教育と研究、産業界におけるDS活用とDS人材雇用、そしてDSにおける産学連携の現状での問題点と今後の展望を深く議論します。

参加登録

シンポジウム参加には登録が必須です

参加費:無料

登録制締め切り:6月20日(月)17:00

登録する

講演者一覧

本項目は随時アップデート中です。

AvatarReijiSuda.jpg
研究科長
須田 礼仁
東京大学大学院 情報理工学系研究科
AvatarYamanishi.jpg
教授
山西 健司
東京大学大学院 情報理工学系研究科
AvatarTakaakiOnishi.jpg
教授
大西 立顕
立教大学大学院 人工知能科学研究科
AvatarKentaroMinami.jpg
リサーチャー
南 賢太郎
株式会社Preferred Networks (PFN)
AvatarKoheiMiyaguchi.jpg
研究員
宮口 航平
IBM 東京基礎研究所
AvatarTakashiMitani.jpg
専務執行役員 CTO
三谷 隆
GMOペイメントゲートウェイ
AvatarKyosukeTomoda.jpg
データマネジメントチーム リーダー
友田 恭輔
楽天カード株式会社 FinTechシステム開発部
AvatarTadaakiHayakawa.jpg
次長
早川 正亮
みずほ銀行 市場開発部開発企画チーム
AvatarRyoFukano.jpg
チームマネージャ
深野 亮
コマツ 開発本部デジタルイノベーション開発センタ
アナリスト
杉山 数典
電通
アナリスト
稲葉 弘明
電通
プランナー
成毛 純太郎
電通

タイムテーブル

本項目は随時アップデート中です。

受付開始
12:00
開会の挨拶(須田礼仁 研究科長)
13:00 - 13:05
基調講演1(山西健司 教授)
13:05 - 13:35
基調講演2(大西立顕 教授)
13:35 - 14:05
DSSの歩みと今後(久野遼平 講師)
14:05 - 14:25
休憩
14:25 - 14:45
招待講演1(南 賢太郎)
14:45 - 15:05
招待講演2(宮口 航平)
15:05 - 15:25
企業講演1(電通)
15:25 - 15:45
企業講演2(コマツ)
15:45 - 16:05
休憩
16:05 - 16:25
企業講演3(みずほ銀行)
16:25 - 16:45
企業講演4(楽天カード株式会社)
16:45 - 17:05
企業講演5(トヨタ自動車株式会社)
17:05 - 17:25
企業講演6(GMOペイメントゲートウェイ)
17:25 - 17:45
閉会の辞(久野遼平 講師)
17:45 - 17:50

フライヤー

下記リンク先よりシンポジウムフライヤーをダウンロードいただけます。

ダウンロード